泣けます貧乏親子
▼ページ最下部
001 2010/08/20(金) 05:34:17 ID:3SMYqp2jQg
002 2010/08/20(金) 06:21:26 ID:eMPb193xNI
本屋の方が泣いてるだろうよ ただで見れる図書館があるのに
返信する
003 2010/08/20(金) 07:45:18 ID:rlAxHkj5J2
004 2010/08/20(金) 09:13:26 ID:a6TvJjOnFI
もうね、
本屋も作家も・・・ばかばかしい
返信する
005 2010/08/20(金) 10:30:34 ID:8LpfrAwAQQ
微笑ましいじゃん いたって普通の家庭に見えるが
DQNみたいに騒いでないし
図書館で騒ぐガキを注意しない親のが腹たつよ
これは本屋でちょろっと子供にせがまれただけだろうに
本屋は図書館みたいに集中して本を読むとこじゃないし気にならん
この程度で腹立ってたらきりがない
返信する
006 2010/08/20(金) 11:18:23 ID:S3avXdMcss
親子を盗撮してるヤツ気持ち悪!!
子供用の絵本買うときに
読み聞かせして子供が食いつくか確認するのは当たり前
確認もしないで購入なんてありえない。
返信する
007 2010/08/20(金) 12:13:32 ID:NaX42FMnnk
008 2010/08/20(金) 13:07:29 ID:.RyhlVC9EA
>>6 同意
盗撮している奴は嫁どころか
女がいない寂しい奴だ。
こんなの盗撮している奴が
一番惨めだと思う。
返信する
009 2010/08/20(金) 13:52:11 ID:3eKJP1PKEQ
>>5 お前はちょっとおかしい
自分の手で汗水垂らしてお金を稼いだことないだろう
>>6 多分そうだろうね
返信する
010 2010/08/20(金) 14:23:40 ID:59H4BlcqQw
ようつべのコメントもキモイの多いな
アホだらけやん
返信する
011 2010/08/20(金) 14:51:19 ID:9K2y3EiGuc
012 2010/08/20(金) 16:34:23 ID:VxD5QD4ahQ
013 2010/08/20(金) 19:02:31 ID:YNjwFdLLMQ
盗撮してるやつはネットにその姿をさらされるべきだろ。
正義漢面してるけど、実際は自分が犯罪者なのに気づけよ。
返信する
014 2010/08/20(金) 20:25:23 ID:8HCNkhDrRo
本屋で全く買う気の無い行為は、ぶっちゃけDQN。
女だって母親だってDQNはDQN。
この子達もそうなるんだろうなぁ。
返信する
015 2010/08/20(金) 21:36:33 ID:5256mN7LAY
盗撮した奴だけでなく、それを面白半分で
掲示板に貼って喜んでいる1のみたいなのも哀れ。
話し聞いてもらえる相手とかいなさそう。
返信する
016 2010/08/20(金) 21:39:38 ID:JiPzVYozWg
本を選ぶのに読まなきゃしょうがねーんじゃね?
表紙だけで選べとかじゃビニ本じゃん
返信する
017 2010/08/20(金) 23:43:48 ID:OKmhmv30vw
買ってから文句いいなよ!
買ってないのに文句言うなよ!
返信する
018 2010/08/21(土) 01:15:31 ID:u6cisxMIJs
なんで貧乏なのに子供つくるんだろう。
謎は深まるばかりだ。
返信する
019 2010/08/21(土) 05:42:00 ID:UVVLCeikmA
020 2010/08/21(土) 08:06:54 ID:Zn92IIqpnk
021 2010/08/21(土) 10:38:50 ID:GjOyAtL/3I
撮影している奴気持ち悪い奴だなw
人生にこういう事でした楽しみを見出せない何て哀れな奴だ。
返信する
022 2010/08/21(土) 13:07:59 ID:uOXi2oqdLQ
023 2010/08/21(土) 18:01:49 ID:XyUWcoNEvI
うぷした奴の病みぷりが凄いな
どんだけ捻くれてるんだよ。。
返信する
024 2010/08/21(土) 23:29:20 ID:bQtSXIk21.
絵本コーナー付近に親子で読める所を設置
してる本屋も多い。
1が住んでる地区に多い郊外型大型店舗の本屋には無い
かもしれないが。
返信する
025 2010/08/22(日) 04:47:52 ID:p4rzLk3mkU
026 2010/08/22(日) 07:10:38 ID:o800FTUrpw
いいね 今じゃ四人でも子だくさん
たくましいお母さんって感じで
いわゆる大家族的なDQN臭はしない
返信する
027 2010/08/23(月) 20:54:58 ID:agbsobr0NE
028 2010/08/23(月) 20:55:38 ID:1dGuVrPvlA
029 2010/08/24(火) 00:52:49 ID:P2JPLfXtsQ
この親子を盗撮している男を盗撮したら面白そう
返信する
030 2010/08/24(火) 13:11:33 ID:YTF3r3ttiU
盗撮男ぢゃなくて
以外に孤独な独身女性かもな。。
返信する
031 2010/08/25(水) 21:51:56 ID:sBHq93uO7M
盗撮してるクズが動画あげて偉そうに批判するなよ
返信する
032 2010/08/26(木) 18:07:02 ID:YTM9ggAQ7U
怖いくらい寂しい心の持ち主だろうな
自殺はすんなよ
返信する
033 2010/08/27(金) 00:02:00 ID:VY9zq7Zuzs
034 2010/08/27(金) 00:48:03 ID:up.YCRTrfQ
035 2010/08/28(土) 07:42:18 ID:xRhPZYYnsI
貧乏人は避妊してくれ。
子供はDQNにしかならないだろ。
返信する
036 2010/08/28(土) 12:44:23 ID:XtKUbvADmk
本屋で働いてますが、
正直言うと迷惑以外の何者でもありません。
数分、立ち見なら全く問題ないけど、
読んで聞かせるって、もう中身を吟味するってレベルじゃないですよね。
こっちも生活かけて仕事しているんです。
ボランティアじゃないんです。
最低限のモラルを持ってください。
返信する
037 2010/08/28(土) 17:07:15 ID:8yD6U38fXU
038 2010/08/28(土) 17:33:12 ID:7RLYdAXKgM
本屋なんてこれから厳しい業界なのにこの程度の客をうざがってたらあかんよ
ネットと戦える最大の武器は本を吟味出来る、立ち読み出来るとこだろ?
田舎の大型本屋はカフェみたいなテーブル席や公園ベンチが常備されて
ゆっくり座って売り物の本を読めるようなサービスしてるとこもあるぜよ
まあ
>>36の本屋が「立ち読みお断り!買わない客なぞ来なくていい!」っていう営業姿勢ならなんも言わんがw
返信する
039 2010/08/28(土) 18:18:31 ID:XtKUbvADmk
>>38 数分、立ち見なら全く問題ないけど、
読んで聞かせるって、もう中身を吟味するってレベルじゃないですよね。
って書いたのに対して
ネットと戦える最大の武器は本を吟味出来る、立ち読み出来るとこだろ?
って返すのはあまりにも馬鹿レスだね・・
なお、Barnes & Nobleみたいな本屋はそもそもビジネスモデルが違う。
>>37 コンビニの前で座り込んでくっちゃべってる人かな?
少し自分でモノを考えようね・・。
返信する
040 2010/08/29(日) 14:11:15 ID:t8Ylj5vqpU
>>36 ウザイ客と思うのも当然だとは思う。しかしそれも商売の内だ。
どんな仕事でも嫌な事はある。
あと36の居る本屋では絶対買いたくない。
返信する
041 2010/08/29(日) 21:51:22 ID:elXjxsMy/U
馬鹿が多くてビックリした。
先にもあったけど、商品の内容など購入前の確認なら2〜3分パラパラめくって見ればすむ事だろう
読み聞かせなんて購入後にする事だろうが、CD購入前に全曲試聴しながら歌ってる様なもんだぞ
乞食行為の何者でも無いじゃん
返信する
042 2010/08/30(月) 00:29:37 ID:aSXZSyXjWQ
043 2010/08/30(月) 20:21:59 ID:Ok0sE/aUjc
田舎もんは知らないだろうがジュンク堂は立ち読みOK所か、椅子までおいてある。
それどころか店内の喫茶店でお茶しながら本が読める。
勿論購入前の本だ。
返信する
044 2010/08/31(火) 00:47:20 ID:SSB2mi9NAU
>>43 それはその店が売りの一つとしてやっている事であってその店でしか通用しない事でしょ
君何かずれてるねって良く言われない?
返信する
045 2010/08/31(火) 01:06:15 ID:6XmIirSHDI
日常的じゃない? 絵本置き場は子供達のスペ−スでしょ? そのスペ−スでカメラ持ってウロウロしてるほうが異常じゃないのかな。
返信する
046 2010/08/31(火) 16:05:36 ID:yCVhYOYlKY
047 2010/08/31(火) 21:39:32 ID:Vlh337ADP.
絵本は何度も何度も何度も読み聞かせてあげるもの
一度読んだからって買わないと決めつける本屋って本のこと愛してる?
返信する
048 2010/08/31(火) 22:08:58 ID:SSB2mi9NAU
>>46 別に私は反対派・賛成派として意見を書いたのでは無い
ここで論議されているのは、 一 般 的 な書店での読み聞かせの是非で有り
皆一般的な書店を前提に「別に良いのでは」「迷惑だ」とコメントを寄せている
それに対しいきなり一般的ではない書店の話を出してきた43に対してずれているとコメントしただけ
44の私のコメントから、どうやったら一般的な書店での読み聞かせに対し反対意見と成るのか解らない
頓珍漢で解読力0な所から43=46と勝手に思う事にしておくよ
返信する
049 2010/08/31(火) 22:57:48 ID:WaiDWcnmls
25秒の映像だけではわからんけどな。
読み聞かせて子供がこれ欲しいと言って買ってるかもしれん。
こんな映像だけじゃ買ったか買ってないかもわからない。
返信する
050 2010/09/01(水) 01:21:12 ID:BCMAQXPLDI
>>48 でも反対派なんだろ。もしそうならば
俺、むしろ凄い解読力じゃないか?
あと俺は43では無い。
むしろ
>>24だったりして。
おまえの解読力もいい線いってる。
返信する
051 2010/09/01(水) 13:37:37 ID:6bcnfhrRZw
こうやって本好きの子供を増やす。
将来本好きが増える=書店の将来のお客が増える。
賢い商売人はこう考えるんだよ。
本好きの客に向かってDQNだの迷惑だのと言ってる書店は潰れるね。
返信する
052 2010/09/01(水) 19:33:46 ID:BpN831sfOE
まぁ一ついえることは町には動画撮り捲って、ネットにさらす変態君がうろうろしてるって事だ。
普通に精神異常者だと思いますよ。きっと独り言ぶつぶつ言いながらやってるんでしょうね。
当然、好みの女の子も撮りまくってそうですよね。怖いですねそのうち持つものがナイフに変わってるんじゃないの。
返信する
053 2010/09/02(木) 17:43:42 ID:4Qp0omOWis
客の立場から言うと、こんなDQN親子がいたら、
店出て他の店に行くね。
正直ウザったい。
返信する
054 2010/09/03(金) 08:12:50 ID:OtI.RfyjmY
>>40 それあるよな
学生のころ学校の近くにある本屋で
本を探すために立ち読みしてたのに
しきりに店のおっさんが近くで本を整理しだしたり
こっちをにらむようにじろじろ見たり数回そういったことがあったので
其処では絶対に買わずに立ち読みだけして
ちょっと離れた気のいいおっちゃんの本屋で本を買うようにしてた
友達の間で立ち読み専用本屋って言って
学校の帰り嫌がらせまがいの立ち読みをしてた
卒業するころその本屋はつぶれてクリーニング屋になったが
しばらくしてそれもつぶれてコイン駐車場になってた
ホント馬鹿なことをしていたと思うが
しかし些細なことで変な客を呼び込むきっかけになると気づかせてくれた
反面教師の親父には感謝している
その経験が今役に立っている
返信する
055 2010/09/04(土) 14:56:54 ID:oyxOaixz/6
閲覧が駄目とか言うならいよいよネットで十分ってことだよな
返信する
056 2010/09/05(日) 05:13:15 ID:VO/N7Gd0GE
立ち読み迷惑云々以前に撮影者が気持ち悪い、いやマジで。
何目的で撮ってるの?面白いと思ってるの?
いつもカメラ持ち歩いてこんな映像ばかり撮るヤツはホント精神病んでるな。
返信する
057 2010/09/05(日) 19:14:09 ID:xLUP5wjvew:DoCoMo
>>56 報道だよ
今の時代デジカメで動画もとれるし
カメラなんてみんな持ち歩いてるよ
悪さしたらネットの餌食だからwww
気をつけな
返信する
058 2010/09/05(日) 19:47:51 ID:f8tdnAHslo
059 2010/09/08(水) 12:37:24 ID:zMHTLTfwTs
060 2010/09/08(水) 16:37:27 ID:oJeckZHIvk
061 2010/09/09(木) 10:08:28 ID:kOsKCLfHng
062 2010/09/11(土) 13:31:11 ID:KfqDHaPibY
この動画を見て微笑ましいと思える日本と
その場じゃなく、ネットで営業妨害だ!他の客の迷惑も考えろぅぅぅぅぅ!って強気になれる日本
どっちがいい?
返信する
063 2010/09/11(土) 14:48:17 ID:fD2inBOy1k:au
064 2010/09/11(土) 18:40:39 ID:CK/7.VuEso
065 2010/09/11(土) 19:08:12 ID:xqWiVQKgJg
>>1 この姿見て、批判的な見方しかできない奴とうp主は、もはや人間のクズ
お前らほど、無価値な人間はいない。
返信する
066 2010/09/12(日) 06:42:07 ID:ecxYlo95zo
このぐらい事は許してやれるぐらいの器は持っていたいね。
返信する
067 2010/09/12(日) 17:36:15 ID:BdAb5nXS/o:DoCoMo
いい動画と思う。先入観もって見ると批判はあるもんやからな!感動して、撮ったのかもしらないし。いいお母さんじゃん!それぐらいの方がいいと思う。と思った!
返信する
068 2010/09/12(日) 18:36:53 ID:/H5L9tu.a.
子供手当てで買いましょう。
作家も本屋もボランティアじゃありません。
返信する
069 2010/09/12(日) 20:32:35 ID:248kokCnpM
自分の子供に一生懸命な母親は評価できるけど・・・
なんだかなぁ〜
返信する
070 2010/09/13(月) 00:45:21 ID:/t2lMB6CLg
071 2010/09/13(月) 10:57:42 ID:BSKoVb/5jE
ところで、この本屋の店主はなんて言ってんの?
「迷惑だから出てけ」とか、「読み聞かせする前に買えやボケ!」とか?
もしかしてただの客としての立場だけでお前ら批判してるのか?
自分が勤めてた店がどうとか、一般的にはどうとかそんなもんはどーでもいいんだよ。
客ごときがガタガタぬかしたって、店が容認してりゃ問題ないんじゃない?
この店の立場を聞かなきゃ外野がいくら騒いでも意味無いんじゃないの? うん?
いっそのこと「立ち読みの邪魔だから声出して読み聞かせなんかするな!」って言った方が
お前ららしくて素敵だけどな。
返信する
072 2010/09/13(月) 17:32:20 ID:e64ts9HNSI:au
なんか母子家庭ってこんなのばっかりだよな。
近所に看護士してるDQN女がいるんだけど、自分と小学生の息子に周囲の者は尽くすのが当たり前だと考えてる。
自分も車を持ってるから声を掛けられて、
「日曜に子供を渋谷の児童館に連れて行きたいから車を出してくれ」
って言われ、用事があるから断ろうとすると激怒して
「どうせ大した用事じゃないんだろう!下らない用事と○○(子供の名前)
どっちが大切だと思ってるんだ!!」
って言うから、
「お前の子供なんてどうでも良いんだが」
って言ったら掴みかかって来やがった。
何人か看護師知ってるがDQNばかり。
予選でもあるのか?
自分の趣味の用事の方が他人のDQN息子遊ばせるよりどう考えても大事だろ。
俺は予定通りアキバにエロゲ予約しに行ったよ。
返信する
073 2010/09/13(月) 20:05:12 ID:/t2lMB6CLg
074 2010/09/14(火) 08:30:31 ID:r4OeVWYp.6
>>72 すぐわかる嘘は嫌いじゃない。
>>1を撮った人も妄想癖か何か精神的病いでもあるんじゃない?
返信する
075 2010/09/14(火) 17:29:40 ID:Bp73pKwNds:au
普通にマジなんだが…。
でも知らない人からしたら信じられないのも分かる。
異常だもん。
エレベーターが無い駅で周囲の男性が階段のベビーカー移動を「自発的に」手伝わない事に勝手に激怒してるし。
頼まなくても周囲は母子家庭を助けるのが当たり前なんだとさ。
返信する
076 2010/09/15(水) 17:35:33 ID:0OyiV2fJOI
077 2010/09/15(水) 22:47:20 ID:aj/YN22Tdw
貧乏かそうでないか
母子家庭かそうでないか
そんな事に関わらず
この程度のことに一々反応してる方がみっともないね
ましてや用もない児童本売り場に近寄って盗撮してる撮影者の方がよっぽど非常識。
自分の買い物の邪魔になるなら注意すればいいだけなのに、わざわざ近寄って盗撮。
店内で本撮影することが禁じられているように店舗内で無断撮影する事も禁止されてることを
撮影者は知らないのだろうか。知らないんだろうな。
自分のことは棚に上げといてよくもまぁ…。
返信する
078 2010/09/16(木) 19:54:52 ID:6BLDpM.YuU
盗撮した奴は自分が正義のつもりなんだろうな。
買うつもりだったら子供が気に入るか確かめなきゃいけない。
返信する
079 2010/09/19(日) 02:19:06 ID:X2ZVjCRs6M
スーパーやコンビニで買ってもいない弁当勝手に開けてどれが良いか試食してるのと同じだと思う。
本屋にとっては、本自体の紙質などの価値も大事だが、中の情報がメインの商品なんだから、それをお金も出さずにもらおうとするのは如何と思う。
弁当の中身だけ少し拝借してまた蓋して売り場に戻す事と同じだと、俺は思うよ。
返信する
080 2010/09/19(日) 04:06:14 ID:KDNnHZOdxI
本の中身見て買うのは普通じゃん。
お前は立ち読みしたこと一度も無いの?
返信する
081 2010/09/19(日) 05:15:56 ID:fFjdD9QmTA
なんだか貧乏臭い連中が多いな
絵本なんて安いのだからハズレならまた買えば良いし
リサイクルだってできるんだからさぁ
車や家を買うのとは違うのだよ
返信する
082 2010/09/19(日) 09:37:23 ID:2p65IVm14g
>>79 あんた本屋の本が全部ヒモやビニールで中身見れなくしてあったら文句言うたちだろ。
逆だったらどうかって事くらい少し想像してモノ言いなさい。
返信する
083 2010/09/19(日) 14:25:21 ID:ycQeUeoLvc
084 2010/09/19(日) 19:43:16 ID:kKTkcsTxpE
>>82 そんな事言わないよ。
実際、俺も店経営してるし雑誌などのGPも知ってる。
表紙見て、見たい記事や特集があれば買って帰ってゴロゴロしながら読むのが楽しいんじゃないの?
少なくとも、俺はそう思うけど。
返信する
085 2010/09/20(月) 14:42:19 ID:lqd2M3AYLg
086 2010/09/21(火) 08:32:25 ID:PJC8XDI7w6
>>84 表紙だけで満足なんて客がこの世にどれだけいると思ってんの?
どんな商売でも初期段階である程度のマーケティングが必要なんだけど
その時点でアンタは経営者としての資質なしだな。
っていうか、明和は自称経営者が多すぎて一々反応するの嫌なんだけど今回だけは相手してやった。
有り難く思え。
返信する
087 2010/09/21(火) 13:34:01 ID:SXP15EWEg6
>表紙見て、見たい記事や特集があれば買って
お前はそこでパラパラ軽く中身を見たりしないで即買うのか?いつも?
バカじゃん?
返信する
088 2010/09/21(火) 14:28:30 ID:bhr2BR9dtQ
家庭が無い(もしくは持てない)奴らはのんきでいいなあ
そして可哀想に
返信する
089 2010/09/21(火) 18:55:03 ID:Spe5rmsHGY
090 2010/09/21(火) 22:55:54 ID:f/1HMXj.Wo
![](//bbs127.meiwasuisan.com/honwaka/img2/12822500570090.jpg)
結局立ち読みを肯定するやつらって
マジコンとか平気で使うやつらなんだよな
返信する
091 2010/09/22(水) 14:02:17 ID:VuabYVZgQY
092 2010/09/24(金) 15:17:05 ID:yZgvQAzz8U
093 2010/09/24(金) 18:51:40 ID:RjYDGshoD2
昔あるコンビニで月刊少年マガジンを中身確認しないで買ったのよ
それも発売日に
それがなんと前月号だったことがあったよ
○月号かも見なかったし・・
なんで一月も残ってたんだ〜
中身確認しないで買ったアホは俺でした
返信する
094 2010/09/24(金) 21:20:35 ID:G6OzHZb.0Q:DoCoMo
095 2010/09/25(土) 11:34:28 ID:ARLf0yPOfM:au
「立ち読み」どころか「座り読み」「読み聞かせ」だから次元が違う。
無理矢理「立ち読み」にしようとしてる奴は何なの?
返信する
096 2010/09/25(土) 14:14:44 ID:rv3.1qfIFc
この読み聞かせは
一般的な立ち読みより時間は短いと推測される。
返信する
097 2010/09/26(日) 01:15:24 ID:xQOK6biXbc:au
一般的な立ち読みは音読はしない。
この読み聞かせはかなり変わってる。
返信する
098 2010/09/26(日) 02:21:38 ID:2jDXfIwTDg
099 2010/09/26(日) 19:29:45 ID:nVrP1R8yD.
なんか
>>72 75の話の方が面白そうだ。
他にはどんな症状、、いや事があんの?
返信する
100 2010/09/26(日) 19:58:31 ID:sibWVHnMtk
立ち読みとかされたくないが、お客さんの気持ちも分かる。
だから、うちの店は最初の10〜20ページ位だけ読めるようにしてる。
具体的には、ビニール製の本閉じ用フィルムを前半20ページ位(内容とかいちいち確認しないで適当)と残り後半ページに分けて後半部分に本に対して縦に巻いて読めないようにしている。
推理物とかの本だと、トリックとか分かっちゃいけないのでその時だけ少し内容も気にして巻いたりしてます。
フィルムで閉じてる所までは読めるので内容もある程度吟味できるし、クライマックスがある後半は買ってからのお楽しみという感じです。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:46 KB
有効レス数:141
削除レス数:0
レス投稿