俺は、文面通り受け止めて、恥ずかしげもなく長文をかいちゃったけど、
>>21を見ると、俺が気に喰わないから吊るし上げられたと思ってる。
だから
>>22で、そうなる事判ってるくせにって言った。
もし、本当に怒ってないのなら、
俺と
>>23は、このまま話しても理解し合える事はないと思う。
どこを主従関係と言うかの定義に認識の違いがあるから。
>>23は、主従関係とは、完全に従順な状態と思っていて、
俺は、主従関係があるから、感情を理性でコントロールできてたと思っている。
あなたが思ってる通り、
>命令をよく聞いてエサをくれる主になぜ唸るのか?
気に喰わないから。飼い主を文句の言える相手だと思っている。
>芸でないなら、これが本来飼い犬として普通なのか?
普通じゃない。
>そのまま取り上げたら噛まれそうに見えなくもないが
>これで主従関係ができてるのか?
今は、文句だけど、そのまま取り上げようとしたら、もちろん次は威嚇(鼻に皺を寄せて牙を剥く)、その次は噛むかも。
と、いう事になると思う。
だから、この飼い主はそれをさせないように、命令で主従関係を確認させている。(無意識にかもしれないけど。)
あなたは、反抗的な態度を取ったから主従関係は成り立ってないと判断したんだろうけど、
俺は、主従関係が壊れるきっかけを飼い主が摘んだと判断した。
さらに吊るし上げにされたんだと思う。恥ずかしい。
馬鹿にされるんだろうと思いながらも書いたとこが、また恥ずかしい。
返信する