映画史上最も美しいシーン
▼ページ最下部
001 2010/07/05(月) 00:50:13 ID:NVbobsyZDo
041 2010/07/16(金) 21:43:49 ID:DWz4HRm0Kg
[YouTubeで再生]

というか、「泣けるシーン」じゃなく、「美しいシーン」か。
文句なくコレだな。
特に5:30で放り上げた骨が宇宙船に進化した後のウィンナワルツ!!
返信する
042 2010/07/20(火) 20:11:47 ID:leq9xnv86A
せめて映画のタイトルだけでも一緒に・・・
返信する
043 2010/07/21(水) 18:33:30 ID:UNYEYLaQyc
>>1 シネパラは 文学だよなぁ
高校生の時はさっぱり面白くなくて、
大学生の時見た時はなんとなく人生の意味と人の優しさを理解できたような気がして、
社会人なってほどなく結婚して家族できて
嫁と子供が寝静まってから深夜にこれ見たら涙が止まらなかった。。
普遍の愛 人生 叙情 無情 すべてがつまってると思う。
最後のキスシーンの意味は人それぞれにとらえるのがいいんだろうね。
僕は今まで生きてきた、いろんな出来事の思い出の断片としてとらえられた。
そんなこともあったなぁって感じ。そしてキス=愛。 すべては愛
妻への愛、子供への愛、親への感謝の愛、家族への愛、友達への愛・・・
30代 40代 50代 おじいちゃんになった時には どう感じるのか楽しみの映画だな。
まさに俺の中では不朽の名作だわ
返信する
044 2010/07/21(水) 23:36:17 ID:GSvCZc3.Rc
045 2010/07/25(日) 05:18:13 ID:QGIOtcraIQ
046 2010/08/02(月) 14:41:59 ID:YBeZDkARhw

レナードの朝のラスト好きです。
返信する
047 2010/08/02(月) 16:27:06 ID:Dddw3fz9w6
>特に5:30で放り上げた骨が宇宙船に進化した後のウィンナワルツ!!
脚本(と特撮発注書)調べた町山クンによると
ソレ宇宙船じゃ無くて各国の核なんだとさ。
極小武器⇒極大武器へ、って事か。
だから「博士の異常な〜」的シニカルな意図なんだろうね。
音楽含めて。
返信する
048 2010/08/24(火) 21:32:08 ID:05u7ttLOoo
049 2010/08/26(木) 02:06:33 ID:8aBtB/4oIk
ケーリー・グラントとデボラ・カーの「めぐり逢い」のラストシーン。
返信する
050 2010/08/28(土) 05:52:17 ID:ArSevFixPo
[YouTubeで再生]

何もかもが嫌になり生きる希望も無くして、
死に場所探しの旅に出た盲目の元軍人フランク(アル・パチーノ)。
あるレストランで知り合った美女(ガブリエル・アンウォー)に
タンゴを教えてあげるからと誘いだしフロアへ繰り出す・・・。
この美しく切ないシーンがいまだに忘れられない。
曲はタンゴの名曲 Por Una Cabeza
>>1 その映画も大好きだよ。いいシーンでしたね!
返信する
051 2010/08/28(土) 09:55:30 ID:P6OEMYF3vk
>>40 シンドラーのラストは号泣した。
力石が死んだ時のジョー以上に号泣した。
返信する
052 2010/08/28(土) 12:40:21 ID:XtKUbvADmk
>>1って個人的には別に・・って感じなんだよな
映画ファンに否定的なこと言うと即ふじこってくるからあんま話さないけど、
またそのふじこっぷりで排他的なとこが気持ち悪い
映画でもアニメでもアイドルでもジャズでも何でもかんでも
そういう排他的な連中って、それが熱情だと勘違いしてるんだろうな。
馬鹿だから。
返信する
053 2010/08/28(土) 21:40:38 ID:ArSevFixPo
054 2010/08/30(月) 01:38:34 ID:PAoYTN5kPg
>>52 そうかも知れないね。
でもその理論でその言い方だとあなたもバカだという事になりますが
それでいいんですかね?w
返信する
055 2010/09/02(木) 15:04:51 ID:Mp3.4rblow
056 2010/09/03(金) 00:28:42 ID:Griha89Alg
057 2011/09/03(土) 17:47:42 ID:RjRSB33QRc
>>1 何度観てもウルウル。。
バックにかかるこの曲が涙線破壊の元だな。
返信する
058 2012/07/20(金) 15:33:30 ID:xEXdSzYPe6
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:58
削除レス数:0
レス投稿