最初おおっ!てなったよね?


▼ページ最下部
001 2010/05/09(日) 14:41:06 ID:0g4pxRQojo
腰だけだったときがピーク

https://www.youtube.com/watch?v=Lsj-CPF6FVg

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2010/05/18(火) 23:22:37 ID:g9vLXQKhr6
>>16
悔しがっても無駄。
中国人の辞書にエンターテイメントという文字は無い。
あるのは侵すか侵されるか。の二つ。

返信する

019 2010/05/21(金) 20:54:22 ID:9uPpGfAnBQ
今こそこのガンダムを大量生産して韓国へ輸出する時ではないか?

返信する

020 2010/05/22(土) 17:03:32 ID:cZHTdJOOTk
話をすぐ東亜に持ってく奴ってネットに毒され過ぎなんじゃね?

普通にでっかいガンダムを楽しめよ

返信する

021 2010/05/23(日) 03:01:46 ID:a.J22gwbX6
>>16に言えよ

返信する

022 2010/05/30(日) 21:50:32 ID:Pz2Yg56r9Y
当時ようつべのコメントで
ガンダムは韓国起源とか英文で工作してる奴数人と戦ったよ

返信する

023 2010/05/31(月) 17:50:40 ID:S4w8pP3f1U
>>22
きゃつらはいつも通りだな

返信する

024 2010/05/31(月) 23:27:50 ID:JBoHFpf66w
こういうの見ていると思うことがある。

もっとロボットの開発が進化しないかな
こういう見せるためとか妄想の世界のものとかじゃなく
少しづつでもいいから、あのどっこいしょロボットや、倒れない4足ロボットみたいに・・・

本当にガンダムみたいなロボットがあればと思うなら
順序があると思うが
え?夢が無い?

と言っても、自分もガンダムはガンダムで面白いよ?
ん〜、とにかく機械は好きなんだよねぇ
ちょっと違うかやっぱ

返信する

025 2010/06/04(金) 14:21:39 ID:gwuHfrsWPM
こんどはビームサーベルつきらしいな

返信する

026 2010/06/05(土) 01:53:03 ID:ZnoGuVlj/2
>>24
100年後に生まれるべきだったな
俺たちの世代じゃアトムは拝めないだろう

返信する

027 2010/06/21(月) 13:32:42 ID:dm7A2H1tow
[YouTubeで再生]
パイルダーオン

返信する

028 2010/07/05(月) 16:32:12 ID:NEKrgR3Lps
029 2010/07/07(水) 04:14:14 ID:VHZKaANXJ6
人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」の発売30周年を記念して、
JR東静岡駅(静岡市葵区)の北側広場で製作中の“等身大”ガンダム像が6日夜、
報道各社に公開された。
静岡市が24日から開催する模型イベント「静岡ホビーフェア」で一般に公開される。

ガンダム像は昨年夏、テレビアニメの放映30周年を記念して、
東京・お台場で製作、公開され話題になった。
このガンダムをいったん分解、ガンプラ工場があるガンダムゆかりの地、
静岡に運んで、4月から組み立てを始めていた。

全長18メートルのガンダム像自体は既に完成している。
今後は一般公開に向け、右手に装着させた「ビームサーベル」や
ライトアップ用の細かい霧などの演出準備を進めるという。
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070601001002.h...

返信する

030 2010/07/20(火) 06:21:57 ID:/IH3jh3aYE
031 2010/07/22(木) 20:35:35 ID:SbpWFrv1GQ
等身大アッシマーも作ってほぴい

返信する

032 2010/07/22(木) 22:39:44 ID:wHVO3vKq2g
アニメは日本の文化
アニメ村みたいなの作れよ、そしてガンダムはお台場に残すべきだったのに解って無い奴が多くて困るね

返信する

033 2010/07/25(日) 21:44:08 ID:RNivIeaL/E
というかアニメのテーマパークをつくればいいかと。
ディズニーランドに匹敵する子供も大人も外人も楽しめるような日本にしかないもの。

返信する

034 2010/07/27(火) 17:55:01 ID:sYQ96Ym0Mc
ガンタンクなら実物作れるんじゃない?

返信する

035 2010/07/30(金) 20:11:54 ID:uR/StnI0lM
>>29
>>30
もう静岡に建っていたんだね。
お台場のは見たけど、
このバージョンも見に行きたいな。

返信する

036 2010/08/18(水) 23:21:59 ID:wrqaxrKxDA
実際にジェットみたいなヤツで空とんだりあんな機敏に動けるように作るには
兆は必要だな・・・

返信する

037 2010/08/22(日) 23:55:55 ID:mLrZPkmk7c
遠くから見たら、あんまりだった

返信する

038 2010/08/23(月) 22:31:45 ID:M8xIhC2mKQ
>>33
「日光ガンダム村」に一票。

返信する

039 2010/09/03(金) 21:29:28 ID:Q9h6xQsw7w
>>17
だな、幼稚なことで生きてこれたんだと思う。
アニメにしろゲームにしろ日本はトップを走ってきて経済を動かしてるんだし。

返信する

040 2011/01/03(月) 10:13:33 ID:XTJNpvxNuE
削除(by投稿者)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:40 削除レス数:0





ホンワカ・感動・じーん映像特設掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:最初おおっ!てなったよね?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)