今もインドで歌われている日本兵を讃える歌


▼ページ最下部
001 2012/03/09(金) 05:49:09 ID:NIE6pfyR9M
戦後60年以上経った今でも、インドで歌い継がれている日本兵を讃える美しい歌。
(歌詞つき)

https://www.youtube.com/watch?v=5gbvMnP2cYE

返信する

002 2012/03/09(金) 05:52:32 ID:NIE6pfyR9M
[YouTubeで再生]
ミャンマーで大東亜戦争はどのように教えられているのか

返信する

003 2012/03/09(金) 06:01:12 ID:5oWrKvSbQY
ありがとう!(涙
恩を仇で返す某国とは大違い…

返信する

004 2012/03/09(金) 08:24:09 ID:NIE6pfyR9M
[YouTubeで再生]
>>3
日本の学校もマスゴミも「日本が悪かった」一辺倒ですからね。

日本人は心優しき侍/世界から感謝される日本【独立アジアの光】

返信する

005 2012/03/10(土) 00:26:42 ID:bcNFtjAJnw
ありがとう。。
久しぶりに落ち着くニュースです

返信する

006 2012/03/10(土) 09:19:54 ID:IJUpZj8DgE
こうやって思ってくれる国があることはとても嬉しいんだけど
逆に日本に何かしてくれた国に対し、オレたちは感謝の気持ちをちゃんと表してるだろうかと考えてしまう。

返信する

007 2012/03/10(土) 13:10:17 ID:C.3gQifvLM
アジアの国々のほとんどが白人の植民地だったのを解放させたのは日本のおかげ。
今でも語り継がれるのは戦時中とはいえ日本軍が比較的紳士的な行動をしていた証。
アジアの国として欧米に真っ向から戦ったのは日本だけ。

返信する

008 2012/03/10(土) 13:50:09 ID:IJUpZj8DgE
>>7
実生活では「日本のおかげ」なんて言っちゃいけないよ。
その恩着せがましさが敵を作ることになるから。
日本の漢なら静かに噛み締めるべし。

返信する

009 2012/03/11(日) 00:09:31 ID:T3eadD4fQg
2の動画の最後ではイギリスに取って代わって支配しようとした日本を追い出したといってるね。

返信する

010 2012/03/11(日) 08:29:07 ID:IscNb5cM2A
72. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年04月06日 00:18 ID: 6gnzeGsh0 [編集]
インドで傭兵としてパキス タン軍と対峙してた時、遠くから歌が聞こえてきた。
知らない言葉の歌だったが味方じゃないことは確かなので
銃をそちらに向けたとき、上 官に殴り飛ばされた。
何がなんだかわからなかったが不思議なことに、
パキスタン側でも銃声がやんでいた。
歌声の主は数人の年 寄りで、われわれに気づかないのか
旗を持って一列で歩いてきていた。
われわれ側もパキスタン側もその数人のお年寄りが通り過ぎて見えた くなるまで
一発の銃弾も発射しなかった。
結局その日から2日間は戦闘は再開されなかった。
停戦命令も出ていないのにどうして 戦闘がやんだのかわからずに、
上官に聞きに言った。
その年寄りたちが歌っていたのは日本の軍歌で
持っていた旗は日の丸 だということを聞いた。
その話を聞いてその夜は泣いた。
ものすごく泣いた。

その年寄りたちは第二次世界大 戦で死んだ戦友を弔いに来ていたのだと知った。
こんな危険地帯なのに、第二次世界大戦から何年もたっているのに、
戦友を弔うためにこん なところまで来てくれる人たちがいることに涙が出た。
あとから知ったが、パキスタン側もそれが日本人で
かつてインド(パキスタ ン)独立のためにイギリス軍と戦った人たちだと知って
敬意を表して戦闘を中断したそうだ。

返信する

011 2012/03/21(水) 22:32:23 ID:Zp.mFn424c
中国韓国北朝鮮以外は「親日国家」である

返信する

012 2012/03/21(水) 22:48:06 ID:pmE.QH/zls
[YouTubeで再生]
新・世界は日本をどう見ているか

返信する

013 2012/03/24(土) 05:58:50 ID:iZLwGXAnEk
>>9

身も蓋もねぇぇぇぇぇ  (爆

返信する

014 2012/03/25(日) 02:45:09 ID:XZSzcPPf/.
日本のメディア、教育、公務員など
公的な仕事につく人間は戦後処理の中で、戦前・戦中に主流派から外れた人たち
主流派の人たちは、仕事につくことができなかった

新しく主流派となった人間がすることは、古今東西かわらない
前任者の全否定

だから、メディア、公務員などに赤が多いし、メディアの編集権を外国人が持つことなど諸外国では法律違反でありありえない。

韓国・中国は日本からの資金面、技術面などの援助がなければ、未だにアフリカ以下だった
ソ連ですら今あの状況、それ以下の中朝がまともに経済活動できるわけがない。

日本人に知らされていない、日本からの援助がいったいどれだけあったのか。。。
今、政権にいる者たち、および過去に係ってきた人間は、事実が明らかになったときに
末代まで日本人から嫌われることでしょう。

返信する

015 2012/03/25(日) 03:44:54 ID:XZSzcPPf/.
戦後、各国での独立運動が高まったことにより
欧米諸国の植民地が減少した。

イギリス→インド(17世紀後半〜植民地)
フランス→ベトナム(18世紀後半〜植民地)
アメリカ→フィリピン(16世紀〜植民地)
オランダ→インドネシア(16世紀〜植民地)

欧米は元々、第2次世界大戦が終わっても
植民地主義を辞める気などなかったし
(日本猿が独立国家、人権を唱えるようなもの)

植民地の人も数百年(3世代以上)に渡って
教育される権利も、生存権も無く、ろくに読み書きも出来ない状況で
独立すら夢にも思っていなかった

そんな中で、日露戦争、第二次大戦を通して、
屈強な欧米の軍隊が、日本人に降伏させられる姿を見聞きし
自分達にもできると思い始めた

そして多大なる犠牲を払って独立を勝ち取った
インドネシアでは、4年にわたり80万人
ベトナムでは、8年にわたり50万人以上

戦後は、連合国側のプロパガンダにより
悪いことは日本のせい、よいことは欧米のおかげと洗脳
それが浸透した国は、日本が良い結果をもらたしたとは言いがたい状況にある

返信する

016 2012/04/01(日) 21:04:30 ID:WRqNIZ.YD6
ひどい文章。

返信する

017 2012/06/11(月) 17:03:42 ID:aJ2.pB9BJ6
俺の妄想ちゅうかね、仮説なんだけど
日本って市民主義の大元なんじゃあいかと思う事がある
世界に対しての債権もナンバーワンだしな
援助の仕方が半端ないだろ
だとすれば日本を代表するような意見を言う人っていうのは
自称右よりの左翼じゃないのかと
もっぱら世界に対しての貢献を吹聴するしな
というところから在日を左翼と決めるのは不自然
むしろ在日はナショナリスト
こういう風に考えるのが、議論をする上で混乱しない定義なのではないかなっと、どっこいしょっと

返信する

018 2012/06/15(金) 02:11:32 ID:X0X9fGCbnU
感動しました。
裏切り者の鮮人には、どう聞こえるのかな?。
ベトナムでした悪事を歌にもらえばいいよ。
みな納得する。(^^)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ホンワカ・感動・じーん映像特設掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:今もインドで歌われている日本兵を讃える歌

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)