ゴミから宝へ(昭和自転車)
▼ページ最下部
001 2014/11/03(月) 11:20:29 ID:mF8ujDswts
002 2014/11/03(月) 12:28:58 ID:0wiO7GOVz.
003 2014/11/03(月) 19:32:22 ID:1Ik6qaBQpg
何か威風堂々としててかっこいいですね♪
ブレーキも機械式で頑丈そうだしこの先何十年も乗れそうですね!
変な話、ヤフオクジャンンクの物がもう1度オークションにかけると
どれ位の値が付くか気になります♪
返信する
004 2014/11/03(月) 21:07:10 ID:wILMht79NE
再メッキとか、やり過ぎてないところがイイね。
返信する
005 2014/11/03(月) 21:52:22 ID:KeV002ns32
持ち主のコメントです
「いいえ、素晴らしいのは当時の日本人職人さん達です。
最初からいいものだったので、レストアがそんなに大変ではありませんでした。
在日アメリカ人のサラリーマン、職業は事務員です。
文系で技術のない私はただ情熱で補っています。
古い家具、ゼンマイ時計、自転車、昔のものは使い捨てで出来ていたわけではなく、
一生使うようにできたからこそレストアが楽しいです。
ありがとうございました。」
返信する
006 2014/11/04(火) 02:23:12 ID:kyXojTXcI6
ダイナモってオリでは後輪に付いてたものなの?
返信する
007 2014/11/04(火) 19:59:16 ID:KOou8NFmas
60年前にこの自転車を造った人が見たら
さぞ嬉しかろう。
返信する
008 2014/11/04(火) 20:18:11 ID:rWnjwMezD6
009 2014/11/05(水) 20:51:03 ID:moTPYjIDzE
010 2014/11/07(金) 19:52:20 ID:7RAYeK2VMs
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
レス投稿