大失敗、でも男を上げた人
▼ページ最下部
001 2011/07/15(金) 19:07:54 ID:nPNYgGdUbo
018 2011/07/30(土) 22:54:33 ID:cLsdeO7vpw
>>3 よくわかんないけどさ、何かあった時はこういう謝罪とか保障、、
そういう責任を持ってこその冒険家なんじゃないの???
返信する
019 2011/07/30(土) 23:53:06 ID:oRJAKtgT6U
>>18 生き残ったものが謝罪するのはその人物に過失があった場合で
会社の命令とかで無理やり、半強制的に連れて行った例を抜かすと、
基本的に冒険家が遭難や事故で死んでも自己責任の範疇に入る。
つまり個人個人、本人の責任という事。
冒険は常に危険と隣り合わせなので生き残った者に責任追及や謝罪を求めるような風潮になると
冒険自体が「危険だからやめましょう」と言う方向にいずれ行ってしまう。
返信する
020 2011/08/13(土) 18:27:57 ID:7dfBIa/N72
やめたらええやん
なんでわざわざ危険なトコ行くん?
返信する
021 2011/08/14(日) 22:26:45 ID:QTEqOjbnZQ:DoCoMo
当時明和でスレが立ったとき自称登山ガイドが中傷してたな
返信する
022 2011/08/14(日) 22:43:32 ID:.sG2rkY7/6
泣いて記者会見すれば男が上がるのか
ずいぶん安っぽい男気だな
返信する
023 2011/08/15(月) 18:52:28 ID:qD4A5RG4Mk
登山が趣味の人に「なんでそこまでして登るの?」って聞いたことがある
「なんでかわからない、理屈じゃないんだよね。
だから、やるなら自己責任なんだよ、自分勝手でやりたいだけなんだしね」って言ってた
返信する
024 2011/08/15(月) 21:47:01 ID:NtZ.wRCmGw
冒険とは・・・
危険な状態になることを承知の上で、あえて行うこと。成功するかどうか成否が確かでないことを、あえてやってみること。
わかってやってるんだよ。
外野が騒ぐ事じゃない。
返信する
025 2011/08/15(月) 23:07:02 ID:7mX6.r0BQ6
だから入山する時は「遭難しても助けないでほしい」ぐらいの一筆は欲しいよな
返信する
026 2011/08/21(日) 17:08:41 ID:DHH6HzCEh2
027 2011/08/21(日) 21:35:31 ID:/ePQYm4qpY
>>22 いっぺん泣いて記者会見してみろよ
お前には一生ないイベントだろうけどなw
返信する
028 2011/08/22(月) 18:17:16 ID:KsBPWrHOcM
この人が連れて行ったわけだから。
野口は一番胡散臭いねw
返信する
029 2011/08/27(土) 18:48:26 ID:AC3CScCjjg
野口は実績からして立派だよ。
橋本龍太郎の登山隊がヒマラヤに捨ててきた酸素ボンベかかえて
自民党本部に文句言いにいった武勇伝もある。
橋本龍太郎、証拠突きつけられて顔真っ赤になったそうな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:29
削除レス数:0
レス投稿